てごサイトを公開しました!
2025.03.26
本サイトは、日本語支援を必要とする児童生徒の日本語教育に携わっている方、小学校で外国語活動・英語科の指導に携わっている方のためのサイトです。本サイトでは、オンラインで日本語教材を提供し、外国語活動や小学校英語科の授業で活用できるワークシートおよびその使い方動画を配信することで、言語教育の現場をサポートしてまいります。また、オンラインの特性を活かし、新しい形のサービスを提供することで、「地域の国際化と多文化共生」の推進に貢献します。
本サイトは、山口県立大学国際文化学部の日本語教員養成課程および、教職課程履修生(英語科)の学生が、日本語や英語の指導をサポートするためのアイデアを集めました。本サイトに掲載する教材の著作権は本学に帰属し、使用目的は教育のための利用に限定されます。なお、本サイトの教材を利用して発表や記事を執筆される場合は、必ず本サイトを利用したことを明記してください。(例:「本教材は、てごサイト( https://tegosite.com )を使用した。」)本システムを利用した研究成果を発表する際は、以下の文言を謝辞に追加してください。
本サイトへのアクセスはこちらから↓
本プロジェクトメンバー
林 炫情(研究代表:2022.6-2025.3)
岩中貴裕(2022.6-2025.3)
西田光一(2022.6-2025.3)
阿部真育(2023.6-2025.3)
木下瞳(2022.6-2023.3)、白神杏花(2024-2025.3)
謝辞
本プロジェクトは下記の補助を受けています。
研究種目と分野:山口県立大学「研究創作活動助成(大地共創研究型:2022.6 – 2025.3)」
研究課題名:「グローバル・多文化共生社会における教育課題解決を目指した官学地域連携による英語および日本語の初期指導カリキュラム開発・検証事業」